コラム

第13回 『八味地黄丸』について

こんにちは☺ヒロマリです!
このコラムを始めて1年が過ぎました祝☆彡ひとえに読んでくださる皆様と支えて下さる方々のおかげです。感謝です♡

最近の話題といえば、コロナウィルスの勢いが衰えず、世界で蔓延して猛威を振るっています。不安が大きいと思いますが、正しく恐れて正しく対応しましょう!何度も言いますが、手洗いうがいを慣行し、なるべく栄養を摂って睡眠を十分に取り、免疫力を上げましょう♪悲しいですが、人との接触をなるべく避けることも今の時期は大事ですね。早く収束することを祈ります。

前置きが長くなりましたが、今回は『八味地黄丸』についてお話ししたいと思います!

『八味地黄丸』という名前に聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。もしくは、ドラッグストアの店頭やテレビのCMで紹介されている“ハルンケア”という名前になじみがあるかもしれません。
どちらも同じ生薬で構成されており、‘頻尿や尿もれ’に効く第2類医薬品として販売されています。メーカーや商品によって含有される生薬の用量に違いがあることもあります。

『八味地黄丸』は日本の漢方の考え方での呼び名で、中医学では“腎気丸「金匱要略」”といいます。一見すると同じだと思えないですよね?ヒロマリ、恥ずかしながら同成分のものだと知ったのは最近なのです(;^_^A

「金匱要略」は古い中医学の経典の名前で、主に慢性疾患についての治療方法について論じています。東洋医学の薬物療法の経典の中でも重要視されています。同じ方剤名でも出典により構成生薬、ひいては効能に違いがあるので大事なのです。

勘の良い人の中には“腎気丸”という名前にピンときた人もいるかもしれません。そうなんです、“腎気丸「金匱要略」”=『八味地黄丸』は腎の気を補う方剤なのです!
中医学では、腎の陽気(腎陽)が不足している証、腎陽虚に使用します。高齢や慢性病、性生活の不節性、先天的に陽虚であったりすることで起こります。
陽気は体を温め、免疫力を高めますので、腎陽が不足すると疲れやすくなったり、冷え症、特に下半身の冷え、頻尿、足腰の痛み、尿もれなどの症状が現れます。

さらに女性に特有の症状で帯下(おりもの)があります。『八味地黄丸』は帯下の中でも透明で粘りのあるものに効果があると言われています。これは不妊症にも繋がるので、心当たりのある方は一度試してもらうのも良いかもしれません。

漢方といっても副作用がないわけではありません。『八味地黄丸』には‘地黄’という生薬が含まれています。この地黄が胃部不快感や下痢を引き起こすことがあります。『八味地黄丸』だけに限らず、漢方薬でまれに発疹や痒みなどが出る方もいらっしゃいますのでご注意ください。

また、治療の過程で起こる一過性の現象で【瞑眩:めいげん】といわれるものがあります。快復過程で一度症状が悪化するなど、別の症状が現れたあと快方に向かいます。例えば、発疹が一気に出たあと治る、嘔吐したあとスッキリするなどです。飲み始めの頃に現れることが多く、副作用と間違われることがあるので、治療を進めていく中で見極めが大事です。

ご心配であれば、近くの薬局やドラッグストアの薬剤師にご相談下さい。ヒロマリでよければ気軽にお問い合わせください♪

最後に、コロナウィルス(COVID-19)感染症に対する漢方治療の考え方について解説したものをご紹介します。
参考:COVID-19 感染症に対する漢方治療の考え方(金沢大学附属病院漢方医学科 小川 恵子様)
  
 
 <コラム記事 一覧>
 ・2022.02.03 第35回 『小豆』
 ・2022.01.04 第34回 『七草粥』
2021.12.06 第33回 『アンチエイジング』
2021.11.08 第32回 『柿』
2021.10.08 第31回 『防風通聖散』
2021.09.06 第30回 『ドーピング』
2021.08.18 第29回 『藿香正気散』
2021.07.19 第28回 『ドーピング』
2021.06.15 第27回 『藿香正気散』
2021.05.01 第26回 『新型コロナウィルス』
2021.04.01 第25回 『こむら返り』
2021.03.01 第24回 『桃』
2021.02.01 第23回 『節分』
2021.07.19 第28回 『ドーピング』
2021.06.15 第27回 『藿香正気散』
2021.05.01 第26回 『新型コロナウィルス』
2021.04.01 第25回 『こむら返り』
2021.03.01 第24回 『桃』
2021.02.01 第23回 『節分』
2021.01.06 第22回 『食べ過ぎ』
2020.12.09 第21回 『お屠蘇』について
2020.11.01 第20回 『舌診』について
2020.10.01 第19回 『瓊玉膏』について
2020.08.26 第18回 『瓊玉膏』について
2020.08.10 第17回 『脈診その2』について
2020.07.01 第16回 『脈診その1』について
2020.06.12 第15回 『平胃散』について
2020.05.11 第14回 『婦人科3大処方』について
2020.04.14 第13回 『八味地黄丸』について
2020.03.29 第12回 『花粉症』について
2020.02.25 第11回 『温活』について
2020.01.17 第10回 『補益剤』について
2019.12.08 第9回 『麻黄湯』について
2019.11.07 第8回 冬は『腎』
2019.10.18 第7回 秋は『肺』
2019.09.17 第6回 『気』『血』『津液』について
2019.08.06 第5回 夏は『心』
2019.07.02 第4回 陰陽五行について
2019.06.02 第3回 梅雨時は『脾』
2019.05.04 第2回 中医学の基本の考え方について
2019.04.30 第1回 春は『肝』

Copyright(C) Since 2018 Next Unique 株式会社; All Right Reserved.